業者選びに役に立つ飲食店に関連した業者をご紹介します。

グルメコンシェルジュ

厳選おすすめ5社

2020年06月16日 [FAQ]

人気のある飲食店は何が違うの?

親の強い勧めで大学は卒業しましたが、中学で料理人に憧れて、自己流ですがそれからずっと料理の勉強をしてきて、大学時代も飲食店の調理場で4年間アドバイトを続けてきて、いつかは自分でお店をもちたくて、就職はしないで飲食店を転々として、辛い修行にも耐えながらここまで何とかやってきました。
ようやく料理に関するスキルには自信を持つことができて、現在は自分のお店を持つために経営に関することを働きながら勉強しているところです。
今まではとにかく料理の腕を高めることだけに集中していて、経営学部を卒業しましたが、頭はそんなに良くなくて、学生時代も料理のことばかり考えていたので、今となって飲食業界では新しくお店を出しても3年で約7割が廃業に追い込まれ、10年以上営業を続けられているお店はわずか1割程度しかないことも分かって、それには大きなショックを受けました。
お店を出すためにこれまである程度の貯金はしてきましたが、余裕を持ってお店経営するためには、金融機関から融資を受けることも計画しているので、もし失敗すれば大きな借金を抱えてしまうことを考えると、さらに怖くなりました。
しかし、最終的にはやはり絶対に夢は叶えたいと思い質問させていただきます。
人気のある繁盛店にするためにはどうすればいいのでしょうか?
人気がないお店とどこが違うのかを比較していただいても構わないので、参考になるご回答いただければありがたいです。


回答

お客様を満足させる努力を継続することが大事です。


美味しいお店は口コミで広がると言われていますが、今の時代は何らかの集客ツールを利用するのが一般的となっています。
ネット上のグルメサイトや、SNSを活用してお店の宣伝をすることを行うことにより、口コミも広がりやすくなるので、使えるモノはフル活用しましょう。
料理が美味しいことは最低条件ですが、繁盛店ほど接客に力を入れているようです。
お客様に直接対応するホールスタッフだけではなく、料理人も含めたスタッフ全員が連携してお客様に満足していただけるサービスを考え、一体となってそれを提供することが、繁盛店にするためには大きなポイントになるでしょう。
繁盛店には目玉となる料理があることが多く、全体的に料理を美味しくつくるのは基本ですが、その中でもお店が押している料理を明確に打ち出すことを考えて、メニュー開発を行いましょう。
繁盛店はサービスもメニューも常に更新して、お客様を飽きさせない努力を惜しみません。

PageTop

  • Facebook
  • Twitter
  • はてなブックマーク